OPEN HOUSE
びわこホームの家を実際に体感できます!
いつでも見学できる毎日オープンハウス開催中!
カタログや資料だけでは分からないことも実物で確認できます。
CONCEPT
家づくりへの思い・考え方
100年住宅
全棟長期優良住宅宣言。
人それぞれの感性の違いを住まいとして表現します。
家族とのふれあい。子供の成長を願います。
定期的な無料自主点検で住まいを守ります。
びわこホームは、創業以来お客様との出会いを大切にしたいという想いから、地元密着をモットーに取り組んでまいりました。その結果、甲賀・湖南・蒲生の地域において、「分譲土地の販売シェアが77%」を占めるまでになりました。
また、甲賀市で建てられたお住まいの棟数においても、「14年連続でNO.1」という実績を残すことができました。
お客さまのご期待に応えようと取り組んできたことが、多くのみなさまに支持されたことが今の私たちの誇りとなっています。これからも、さらなるお客さまの満足を目指して取り組んでまいります。
びわこホームでは、年に1回お客様大感謝祭として「びわこ祭り」を開催しています!
ヨーヨーつり・カラオケ大会・和太鼓ショー・ビンゴゲームなどたくさんの企画を用意しています。お客様もそうでない方も、小さなお子さまからおじいちゃん、おばあちゃんまで大勢の方が毎年訪れてくださいます。
色々な企画があるだけに準備は大変なのですが、訪れる皆さんに楽しんでいただけるよう、学園祭のような気分で社員一同楽しみながらがんばっています。
毎年たくさんの方の笑顔が見れて本当に嬉しく、ありがたいと感じる大切な行事です。
社員の意欲と能力を最大限に引き出し、地域・社会とのかかわりを大切にしながら、顧客に対しての高付加価値・差別化サービスを提供する経営を「おもてなし経営」と証紙、地域のサービス事業者が目指すビジネスモデルの一つとして推薦され、経済産業省より、平成24年度「おもてなし経営企業選」にびわこホームが選定されました!
<おもてなし経営のポイント>
・全行程が理念のもとに行なわれるために、協力業者にも勉強会を実施
・手描きのパースや独自のセレモニーによって、顧客の感動を創造する
・2カ月に1回の訪問によって顧客に安心感を提供
革新的な製品開発やサービス創造、地域貢献・地域経済の活性化等、様々な分野で活躍している中小企業・小規模事業者の取り組み事例を選定する「がんばる中小企業・小規模事業者300社」(平成25年度)にびわこホームが選ばれました!
<選定理由>
株式会社びわこホームは、購入顧客との密接な関係を構築するため、商圏を甲賀、湖南、東近江、蒲生地域に絞り込み、2ヶ月に1回社員自らが訪問するなどの万全のアフターサービスを提供するという他に類を見ないビジネスモデルを確立。大手ハウスメーカーを抑え、住宅建設において10年連続で地域シェアナンバーワンを誇っている。
「正しいことを、正しく行っている企業」に贈られる「日本で一番大切にしたい会社」大賞(第6回)に於いて、「審査委員会特別賞」にびわこホームが選ばれました!
<受賞理由>
1)モットウは地域密着
2)歩合制廃止
3)現社長はパート出身
4)甲賀市の新設住宅棟数13年連続No.1
5)甲賀・湖南・蒲生地区の分譲土地の販売シェアー77%
6)地域貢献
創業以来、お客様との出会いを大切にしたいという想いから、地元密着をモットーに掲げる。甲賀・湖南・蒲生の地域において、分譲土地の販売シェアが77%を占め、さらに甲賀市の住宅棟数でも13年連続No.1という高い評価を得ている。 また業界内で当たり前であった歩合給制を廃止し、新しい人事制度を導入。 定期的な勉強会、自己成長、キャリアプランなど、社員育成にも熱心に取り組んでいる。
弊社の取り組みがテレビ番組に取り上げられました!
●2012年2月26日放送
ビジネス新伝説ルソンの壺「トコトン密着でお客様をつかめ!」
●2011年11月4日放送
ワールドビジネスサテライト「常識を破るマネーボール経営」
●2011年4月14日放送
カンブリア宮殿「スーパーマンじゃない!普通の社員が頑張る仕組みを作れ!~働き甲斐が会社を強くする~」
Bangumi甲賀・湖南・蒲生の地域において、分譲土地の販売シェアが77%を占め、さらに甲賀市の住宅棟数でも13年連続No.1という高い評価を得ている。また業界内で当たり前であった歩合給制を廃止し、新しい人事制度を導入。 定期的な勉強会、自己成長、キャリアプランなど、社員育成にも熱心に取り組んでいる。
CONTACT
お問い合わせ
モデルハウス・完成物件の見学や資料請求など
お気軽にご相談ください。
0120-76-0148
営業時間 9:00~20:00、
火・水9:00~17:30
【ショールーム】
滋賀県甲賀市水口町名坂1033-7